「ブロガーXオーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)
早稲田大学での開催と言うことで、これは行かなければと開始時間を3分ほど回って会場を訪れてみると、満員の盛況。TBSのカメラも来ていて、既にシンポジウムは始まっていた。
シンポジウムの主な流れを再現する。
●なお、当日予定されていた実況中継は早稲田大学の回線側との技術的な問題があり、実施できないとの発表があった。司会のガ島氏より、もしも外に発信できる人がいれば、その旨流してくださいとアナウンスがあったので、携帯から僕もブログにアップした。
ブロガー×オーマイのシンポジウム・中継について(ガ島通信)
●来場者のうちおよそ20人程度が「ブロガーである」ということである。また後にも書くが市民記者は2-3人。観客の年代は20-60代と幅広い。
●関係者の発言はできるだけそのまま再現しているが、ニュアンスや、発言内容など問題がありましたら、発言者の方、指摘して下さい。修正します。
壇上(といってもフラットな床なので見づらい)にはパネラーとして
・鳥越俊太郎(オーマイニュース編集長)
・平野日出木(オーマイニュース編集次長)
・中台達也(オーマイニュース記者兼編集者)
・佐々木敏尚(オーマイニュース編集委員)
ここまでが一応オーマイニュース側。他にブロガー側として
・山口浩(H-Yamaguchi.net)
・磯野彰彦(@竹橋発)
・いちる(@小鳥ピヨピヨ)
そして司会は我らが
・藤代浩之(ガ島通信・NTTレゾナント)
(敬称略)
会場には企画元のFPN徳力氏の姿も。
※生・ガ島氏を初めて拝見したが、写真で見るよりもカッコイイね。司会ぶりはなかなか堂にいったもので、大したものでした。書き言葉よりも、話し言葉のほうがガ島さんは切れるねえ。(また余計なことを)
鳥越氏は体調もあまりよくないのだろうか、顔色がさえない。相当お疲れのご様子とお見受けした。
※後部座席にオ ヨンホ氏が座り、全ての発言の逐次通訳を受けていた。通訳の声が始終響きうるさかったが全て聞き漏らさずに聴こうと言う姿勢は、さすが。
まずは全員で順番にオーマイニュースへの雑感。ブロガー陣は全般に温度が低い。
ガ島氏
「週刊金曜日だと思った」と指摘。現状も厳しい認識。
「ちゃねらの遊び場と化している」
「あれなら有名ブロガーのサイトを読んでいたほうがまし」
いちる氏
「編集はどうやっているのか知りたい」
山口氏
「市民ジャーナリズムという属性で見られない」
佐々木氏からは矢継ぎ早に厳しい言葉。
「(物議を醸した批判エントリーの件もあり)私は今日コウモリの立場」
「左に寄っている」
「編集は今の仕事を日々一生懸命にやっていて過ぎていっているだけという印象」
「編集部はネットリテラシーが低い。はてなもmixiもブログもやったことのない人が集まっている」
「鳥越氏の2ちゃんねらー批判もおかしい。ひとからげに2ちゃんねらー呼ばわりやゴミ溜め扱いはおかしい」
「左翼型編集メディアとブロゴスフィアの衝突が現在の混乱状況だと受け止めている」
※シンポジウム全般を通して佐々木氏は「対立軸をつくるためだった」としながらも、件のエントリーの公開を巡って編集部とかなり激しい議論があったことを告白。また、佐々木氏の激しい内部暴露に、平野編集部副次長が発言をやんわりと制止しようとする場面もあった。内部対立は相当根深い印象。
中台氏
「20代の若造として錚々たる方々の間で緊張している」
「2ちゃんねらーに荒らされているという意識はない」
「とにかく人的ソースが足りない、コメントを返しきれないで流れているのが現状」
※中台氏は例の押紙問題を取り上げた記者である。
平野氏
「ブロガーVSオーマイという捉え方は微妙であり不本意」
「もっとみな冷ややかかと思ったが、たくさんの人が書いてくれてうれしくは思っている。創刊時はそういう人はいないかと思った」
鳥越氏
「(佐々木氏に向かって)(リテラシーが)低い低いといわれるけどさ、本当に(俺は)低いよね」
「去年、ブログって何?と娘に聞いたくらい。ほとんどブログは見ていなかった」
「糸井さんのほぼ日で、原稿を4年間書いていたけれど、ネット関連ではそのくらいしかない」
※鳥越氏からは、ネットリテラシーが低いどころか皆無ではないかと思われる発言が、この後も連発され、会場が凍りつく場面もあった。途中退室しなければならないため、前半は鳥越氏関連で集中的に行われた。
「検索するくらいしかインターネットはやらない」
「ブロガーリテラシーはほとんどない。すみません」
「(そんな調子だから)始めるにあたっては引き受けるかどうか悩んだが、全く既存のものとは違うメディアをつくりたかった」
「今の日本の政治は劇場型であり、参加型メディアを作ることは意義があると考えた。参加するというプロセスが大事。責任ある参加と言う面では実名が大事」
※例の実名論であるが、こだわっているのは編集部内でも鳥越氏だけのような印象。平野氏は後に「こだわっていない」と表明しているし、中台氏くらいの世代になると全く気にしていないように思われた。実名論については後半盛り上がったのでそこでまた。
鳥越氏の発言抜粋を続ける。
「(2ちゃんなど)今のネットでは匿名で傷つけることが横行している。僕なんかもうあちこちで韓国人などと言われている。韓国人でもいいが、事実と違うことを平気で書くのが匿名文化」
「今日もこんなに多くの人が来てくれるとは思わなかった。この中で市民記者に登録した人はいますか?」
※会場で2-3人の手が挙がる
「ぜひ登録してたとえオーマイへの批判記事でもいいから書いて欲しい」
「まさか創刊で市民記者登録が1000人を超えるとは思わなかった。今日現在で1600人。せいぜい100人かと。」
「右とか左とかは関係ない。小林よしのりのインタビューも考えている。オーマイの登場でそれ以前とは日本の現状が変わったと思っている」
「ブログの女王の真鍋かおりさんとかにもインタビューしたい(会場から笑)。後は王監督の癌闘病記とか、ぼくも癌なので」
「寝る間もなく頑張ってやっている。自由な言論のプラットフォームを作りたい」
ここでガ島氏発言
「準備ブログの炎上は相当なことだったと思うが、あれは鳥越氏の2ちゃんゴミ溜め発言への反応だと思うがそのあたりはどうか」
鳥越氏
「あそこまでヒステリックな対応があるとは思っていなかった。ゴミ溜めというのは・・・ここにITmediaの人いる・・・?いない?・・・僕は確か全部じゃなくて一部のって言ったと思うんだけどなあ。」
「人間が本来持っているネガティブなパッションが、匿名になったとたんに出てしまう。2ちゃんの女子アナサイトを見たら(スレのことか)ひどかった。レイプ寸前のことが書いてある。で、これは人間のゴミで捨てなければならない場所になっていると。決して全体をそう言ったわけではない。」
「オーマイはまだよちよち歩きの子供。いろいろまだこれからである」
※発言に誤って報道された部分があるなら、なぜ早めに訂正しなかったのかと直接聞きたかったが、鳥越氏の退席までに発言する機会がなかった。
佐々木氏
「その他にも小泉批判などは非常にイデオロギッシュ」
「もっとやったほうがいいテーマはあったのに、編集会議で通らなかった。ワーキングプアとか格差社会とか」
鳥越氏
「小泉批判がなぜイデオロギッシュなのか。それはおかしいよ」
「格差社会とかやらなかったのは難しい部分があるんだよ。」
「それなら佐々木さん、言葉だけではなくやってよ(会場笑)」
※ここで佐々木氏と鳥越氏で少々言い合いのような感じになる。
ガ島氏
「実名ブログと言うのもあるんですよ。責任あるメディアはオーマイが最初とかいうことはない」
山口氏
「2ちゃんには良心的な人もいる。ひとかたまりにされたのは問題。「一部の」ならわかるが重要なことではないか」
鳥越氏
「いや、あやまります。ITmediaが・・・まあネットのチェックしなかった。ぱっと載っちゃうでしょう・」
山口氏
「そういう人たちを味方につけなければならないんですよ」
いちる氏
「一般的には実名で発言するのは怖い。ニックネームでいいのではないか。またコメント欄はなくてもいいくらいだと思う。YouTubeのレスポンス機能というのもいい。サイト内トラックバックがあればコメントは要らないように思うが、その日のベストコメントをピックアップする方法もある。」
「コラムが多い印象。ファクトの記事を期待する」
鳥越氏
「私は45年報道をやってきた。テレビは新聞の後追いだったのを、新聞にできないことをやりたかった。桶川の事件では自分のところでやったのを後から新聞が追いかけた。オーマイニュースでは加藤紘一にはしっかりインタビューした。僕なりにファクトの提示をするつもりはある。」
「佐々木さんがもう少しやってくれれば 笑(と佐々木氏を見る)。とにかく人が足りない」
佐々木氏
「韓国ではすごい数の記者が登録して、いいスパイラルでファクトも出てきた。日本ではたった1500。ここで負けている」
「論評ではブログがある。田舎のオジさんがいきなり市民記者になってブログに勝つ論評を出せるか。ここでもも負けている。難しい」
平野氏
「ブログの存在は2002年に知っていたが、4回くらい書いて続かなかった。普通の人にはまだブログもハードルが高い。本は輪転機で印刷するが輪転機さえあればだれにでも本ができるわけではない」
「ブログは基本的にエリートのもの。オーマイはもっと裾野を広げた人たちのもの」
山口氏
「読み手とすればいい記事が欲しいだけ。ちょっと書いてみましたなんてのでいいのか。ファクトではなく、市民には世論を書いてもらうべきでは。それが市民メディア」
鳥越氏
「しきいを下げるにはまず一定の量に達しなければならない。数万に達しないと質的変化は望めない。」
※ここで会場から質問。今日出席している人たちがブロガーの代表だとは思わない。なぜこういう構図にしたのか。ブロガーリテラシーを説いてオーマイを教育するつもりかという質問。壇上のブロガーからは、別に代表できているわけではないとの声。
佐々木氏
「アルファブロガーといったって偉いわけでもなんでもない。R30が凄いとかとか言うけど、オウム真理教の問題で炎上したりした。」
「今回の会は、ガ島と佐々木でこんなのやれば面白いねということで、オーマイに持ちかけて実現した企画」
「やりたい人は自分たちで持ちかければいいんじゃない?(と会場の質問者に)」
鳥越氏
「いや、今日は驚いた。ブロガーにもいろんな意見があるんだねえ(会場から笑)一言では言えないもんなんだねえ。」
※再び会場から質問。JanJanなどとの違いは何か。
平野氏
「オーマイの編集部は20-40代。比較的若い。JanJanなどは政治に特化している印象だがオーマイは違う。」
「ライブドアニュースは、ライブドアがマスコミを買いにいったりしてマスコミ志向があるのではないか」
再び質問。
(1)オーマイはネット感覚で作られていない。
(2)ネット新聞の前例を踏まえているのか。
(3)鳥越さんでは弱いのではないか。引退して若い人にやらせたほうがいい。
(会場笑 鳥越さん渋い顔)
鳥越氏
「僕はJanJanもライブドアニュースも見たことが無いのでわかりません。(会場凍る)」「引退しろと言うならいつでもします。僕は癌で、医者も家族もみんな反対した。でも新しいことには好奇心がうずくし、とりあえず鳥越の名前なら相手も会ってくれる。立ち上げの広告塔のようなつもりで引き受けた。しがみつく気はない」
会場の鈴木氏
「現状分析が必要。韓国はネットで学生の体制批判が盛り上がった。マスコミ不信がある。IMF以後新自由主義が台頭。その流れでオーマイニュースが生まれた。」
「日本でのプラットホームの妥当性を検討したのか?」
鳥越氏
「オヨンホ氏と4月7日と21日に会った。3回目でOKした。」
「既存メディアは一方通行。国民の声を反映させれば日本は変わるんじゃないか。市民と言うと色が付くので迷ったが、私は全ての納税者が記者になるイメージ。子供も消費税を払ってる。」
「とにかく勉強させてください。僕はブログには無知ですが。何を書いても結構ですからとにかく市民記者の登録をお願いします!!」
(会場拍手・笑)
ここで鳥越氏退席。(2)へ続く。
【参考リンク】
※あわせて読んでもらうといいと思います。
鳥越編集長、引退の危機!?ブロガー×オーマイニュース
« オーマイニュースシンポジウム出席中 | Main | 「ブロガーXオーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(2) »
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 「ブロガーXオーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1):
» オーマイニュースの可能性ほぼ消滅か [ブログ時評63] [ブログ時評]
8月28日にオープンしたオーマイニュース日本版は、初日にトップアクセスを記録した『嫌韓流』批判記事「インターネット上ではびこる浅はかなナショナリズム~この国の未来を支える若者の論理は…」が2ちゃんねらーによる心にもない「釣り記事」だったと判明する一方、多くの「左寄り」市民発の記事がコメント欄で2ちゃんねらー等の集中砲火を浴び「炎上」している。9月2日にはオーマイニュース編集部とブロガーの対話集会が早稲田大で開かれて、開設に至る内幕が明らかになった。
「ブロガーXオーマイニュース『市民メディ... [Read More]
» Web 2.0的なオーマイニュース [la_causette]
p オーマイニュースが発展していく一つの契機としては、既存のテレビや新聞などでは [Read More]
« オーマイニュースシンポジウム出席中 | Main | 「ブロガーXオーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(2) »
おつかれさまです。いや、オーマイに載っているものとニュアンスが微妙に違いますね。私はそちらばかり見ていたものでw
これが編集ってものの難しさとも。しかし大筋で感触はつかめました。
Posted by: 黒崎 | September 03, 2006 05:16 AM
>佐々木氏
「アルファブロガーといったって偉いわけでもなんでもない。R30が凄いとかとか言うけど、オウム真理教の問題で炎上したりした。」
連投失礼。これ、凄い発言だよねえw どういう認識してんだろうなー。自分コメント閉じていただけじゃんなあ。
本人を前に言えるんかいなあ。と、呆れました。呆れてもいいでしょうこの場合(笑)
Posted by: 黒崎 | September 03, 2006 05:33 AM
これについては佐々木さんが「マトモ」という感じですね。まあでも、彼も編集委員を引き受けた以上、コウモリでは済まされない立場だろうとは思いますが。
オーマイの国際記事を幾つか読んで、ちょこちょこ面白げな記事も出てきているかな、という感じもします。それは単に、その国に住んでいるからその国の現地リポートを読めるとか、その辺の話ですが、ブロゴスフィアに遠く及ばない日記や「分析記事」よりもその程度でもファクトがある分ましかなと。
鳥越さんが「火中の栗を拾ってやった」感覚でいらっしゃるのはよく分かりました。正直、先行のJANJANもライブドアPJも分析なさっておられないのには驚きましたが、それも火中の栗を拾ってやったと思えばこそでしょうか。
なーんか、プロのエディターが入るから無責任な記事は載せないという当初の「売り」からは遠く離れているような感じがするのですが、他人様のおカネでやっていることですから、鳥越さんのおっしゃるとおりよちよち歩きを見守るとしましょう。
赤ん坊のまま夭折しなければいいんですが。
Posted by: standpoint1989 | September 03, 2006 07:23 AM
やはり、私が行くべきだったのだろうか。
私の「市民メディアは、既存マスコミのオルタナティブ・メディアではない」。の一言で、場内の雰囲気が変わることができたのではないか…。
王監督や真鍋かおりや有名人にインタビューすることはメディアごっこでしかない。市民メディアなら市民メディアなりの目の付け所でインタビューを試みるべきことがある。
などということを、言う人がいなかったのだろうか。
壇上に席を持たぬ私はきっと、途中で席を立っていたかも知れぬ。
BBさん、貴重なレポートありがとうございました。もし、日本映画学校でやることがあったら、私は必ず出席することにします。
Posted by: スポンタ | September 03, 2006 07:44 AM
公開質問状
編集部御中
本名広男
『オーマイニュース、今度はアクセスランキング捜査疑惑?』記事の取り扱いについて。
オーマイ編集部がランキングアクセス操作をした。したのはトップページ「お知らせ」にでている事実。
=========================
トップページの「お知らせ」
お知らせ
「アクセス☆トップ10」設定変更のお知らせ 2006.08.31
「アクセス☆トップ10」ではこれまで、1週間のアクセス数を集計する設定でしたが、昨日から2日間の集計に変更しました。
=========================
理由が書かれていない。意図が分からない。
それまでランキング1位だったのは、「2ちゃんねらーに釣られたオーマイニュース編集部」という編集部にとってありがたくない記事だった。
それゆえランキングを操作して編集部に都合の悪い記事をおろしたかったからではないかという疑惑がでている。
その疑惑を記事にしたのだが、編集部は疑惑記事を「たね」に閉じこめてしまった。
普通は裏がとれない記事は不採用になる。この記事の裏は編集部自身で確認できるものだ。
だから、疑惑の釈明をして記事自身は不採用にするか、疑惑をみとめて正規の記事にするかどちらしかありえないはずなのに、グレーの「たね」に掲載された。
編集部自身で白黒をつけられる性格のものなのに、あえてグレーのまま掲載、読者にほうるのはなぜか?
自らの疑惑がでたら釈明をするのがジャーナリズムだとおもうのだが。
この記事についての掲載基準をお願いいたします。
Posted by: お借りします | September 03, 2006 08:07 AM
本名さま、市民記者だけのインフォーマルコミュニケーションをつくりましょうよ。
私のブログのBBSでもいいし、私よりも個性の弱い人がつくるものよし。一番いいのは、常駐の社員が個人の権限でどっかのフリースペースにつくるのが一番いいんだけど…。
まずは、集う場所をつくるのが先決だと思うのです。
Posted by: スポンタ | September 03, 2006 09:21 AM
>>黒崎さん
>佐々木氏
>「アルファブロガーといったって偉いわけでもなんでもない。R30が凄いとかとか言うけど、オウム真理教の問題で炎上したりした。」
このあたりガ島氏もいましたので、みんな炎上の経験がありますよ。アルファって言ったって大したことないですよという流れで、例として引用されたわけですがね。ぼくはどきっとしましたね。
笑
まあ・・そういうことです。
Posted by: BigBang | September 03, 2006 01:06 PM
実況があるんなら行かなくてもいいかなと思っていたんですが、実況不発でしたので、やはり言ってきてよかったですね。速記者みたいですが・・笑
でもやはり記録する人がいないとね。
>>standpointさん
>これについては佐々木さんが「マトモ」という感じですね。まあでも、彼も編集委員を引き受けた以上、コウモリでは済まされない立場だろうとは思いますが。
平野さんや鳥越さんは佐々木さんにいらだっているんですよ。言うならやれよみたいな(笑)ただ今回佐々木氏が言っていることは、まともです。佐々木氏への反論ももちろん成立するが、鳥越さんが何しろああいう状態。
でもちょっとね、会場からの質問にあまりに彼に対して無礼なと思われるものがあって、昭和の良心(?)としては身につまされましたね。年齢の問題かもしれないが。
Posted by: BigBang | September 03, 2006 01:10 PM
>BB氏
まあ、ドキッとしますよねえ。なんか私は奴が気の毒になってきたぞ。私に言われたくはないだろうが。
鳥越さんにとっては、今回のこれが多分最後の仕事になる可能性が高いと思ってます。66歳でしたか(未確認)。ざっと眺めると、スタッフが何処までフォローしているのか、その不協和音も見えなくもない。ネットに詳しい側近が不在とか。
公の場でやってしまうところに、成程ね、というものも感じますね。
Posted by: 黒崎 | September 03, 2006 02:45 PM
こんにちは。
詰まらない話ですが、
件の佐々木氏の名前は、
佐々木”俊尚”さんですよ。
ま、どっちでもイイ男だと思いますがね。
彼も、そろそろ世に打って出よう!って必死なのかな(´・ω・`)?
Posted by: けろやん。 | September 03, 2006 02:57 PM
どっちもどっちなんだろうなあ。
悲しいかな、ガ島君や佐々木氏の「ネットを知っている」という言い草は、多分、「2ちゃんねるを見ている」とか「SNSやブログを使っている」という事を同義なんだろうなぁ。
私には、ぶっつけ本番でウェブ中継しようとしてあえなく失敗するほうが、どうにもアレかと思いますけどね。迷惑極まりないわけで(笑)
Posted by: 鮫島 | September 03, 2006 03:21 PM
鮫島様
「ネットを知っている」というのは、いまのネットを知っているというだけの意味でしょ。
私は、パソコンやインターネットのことを初心者に教えるときに、私の知っていることは古いことだし、そういう古い考え方に毒されている部分もあるから、もし、あなたがこれからいろいろと素人すれば最新の情報に接することになる。すると、すぐに私のことを古いことを知っているだけの人だと思うようになりますよ。と語りかけます。
私も現場にいたなら長幼の序にもとる発言になっていたかもしれません。結果、そのときの自虐的ないやな思いを予想すれば、いかなくてよかったのかもしれませんね。
Posted by: スポンタ | September 03, 2006 05:46 PM
web2.0を知ってるお!
ってことじゃないのかな?
そこへ行くとR30氏なんかは大人だよ。
(今回の件に関しては。皮肉じゃないですよ)。
あと、
>スポンタさん
ウダウダ頭抱えて、
悩めるダンディズム鏡に映している前に、、
こういうところで、自説を滔々と論じろよ。
>いかなくてもよかったのかもしれませんね。
そういう諦念ですかw
端から見ていると孤高気取りで、
ハードボイルド”もどき”。ギムレットには早いね。
Posted by: けろやん。 | September 03, 2006 06:01 PM
んー。
なんか専門用語とかいろいろ知ってないとお話になりません!!ってな雰囲気があるのは気のせいですかね。
2chの一部を見て批判した鳥越氏は叩かれても、オーマイニュースの一部を見て批判するのは許されるのかな?という疑問もあったり。
ブロガーとか2チャンネラーとか言っても現実的に狭い領分だし。巨大メディア(TV、新聞)にとっては大差ない存在なのになんだかまるで偉い人かのように発言してる人が多いと言うか。
ま、「ネット世界は~だから」ってな論調ばかりが出てるけど、だから何?という疑問が湧きますねえ。
「マスコミは~だから」と大差ないわけで。
それに対して鳥越氏が「知らないから、勉強させて!」は物足りないのですがw。
今噛み付いてるユーザーが求める姿にオーマイニュースがなる必要も無いと思うし。
なんだかあーなるべきだ、こーなるべきだみたいな要求ばっかり見えてきて。
オーマイニュースが確固たる指針を持って進んでいればこんな横槍なんて無視すれば良いと思うのですがね。
Posted by: ラン | September 03, 2006 09:46 PM
市民団体関係の方のようですが、
>なんか専門用語とかいろいろ知ってないとお話になりません!!ってな雰囲気があるのは気のせいですかね。
用語ではなく、市場に新規参入するのなら、その業界の常識を知っていなくてはならないということですよ。
売り方も、お客さんの層もわからなくて商売が出来ますか?
>2chの一部を見て批判した鳥越氏は叩かれても、オーマイニュースの一部を見て批判するのは許されるのかな?という疑問もあったり。
一部ではなく「ほとんど」ですよ。わからないですか?
>ブロガーとか2チャンネラーとか言っても現実的に狭い領分だし。巨大メディア(TV、新聞)にとっては大差ない存在なのになんだかまるで偉い人かのように発言してる人が多いと言うか。
この会はブロガーの方に参考になる話を聞くために開いたのではないのですか?
参考にする気がない、おまえら偉そう、というのならこんな会開かなければいいのです。
一日どころか何年もの長のある方たちの話を聞いて参考に出来ないのならそのほうが問題でしょう。
>ま、「ネット世界は~だから」ってな論調ばかりが出てるけど、だから何?という疑問が湧きますねえ。
「マスコミは~だから」と大差ないわけで。
文字面だけ見て判断されたのでしょうが、ブロガーさんたちの「ネット世界は~だから」という言い方は、
オーマイ編集部がネット界の現状を「知らないこと」が問題だと言っているのです。「マスコミは~だから」とは、マスコミの現状を「知った上」での問題提起ですから、180度意味が違います。
>今噛み付いてるユーザーが求める姿にオーマイニュースがなる必要も無いと思うし。
>なんだかあーなるべきだ、こーなるべきだみたいな要求ばっかり見えてきて。
>オーマイニュースが確固たる指針を持って進んでいればこんな横槍なんて無視すれば良いと思うのですがね。
要求ではなくアドバイスですよ。求められたから参考意見として述べただけです。
どうやら現状を見るとオーマイニュース編集部は「確固たる方針」があるようで、今までと全く同じように市民団体のアジビラと、チラシの裏の個人日記を載せることにするらしいのであなたにとっては万々歳でしょうね。
自分の理解力の不足を棚に上げて、他人を「威張っている」と判断するということが市民活動家によく見られますが、自覚がないのが致命的ですね。あなたを見ているとよくわかります。
Posted by: ゆーすけ | September 05, 2006 12:32 PM
しかしこんなのを本当に「ニュース」として平気で載せる神経ってどうなってるんでしょうか?
こいつらはどういう頭をしてるんだろ?と呆れる前に不思議になってきます。
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000757
こういう記事を何の疑問もなく読める「ラン」さんのような人が多くなっているのには本当に「時代のいやな空気」を感じます(笑いごとじゃないけど笑
Posted by: ゆーすけ | September 05, 2006 12:40 PM
>ゆーすけさん
あらあら、何時の間に市民団体関係の方になったのかなぁ俺。
とりあえず半分以上は私じゃなくてオーマイニュースに言ってくださいよ。
で、私の雑感であってそれを押し付けてもいませんので。あなたの言い分ならそう、アドバイスですが?w
あなたの理解不足だ。あなたは~だ。という決め付けこそどこかで見るような対応なんですがねえ。
私はオーマイニュースの記事が良いなんてことは一言も言ってません。
何か人を対立軸に持ってこないと話せないのかなぁ。もうちょっと落ち着きませんかね?
私が言っているのはネットの世界だからネットに合わせないといけない理由は何なのですか?
というシンプルな疑問ですよ。
ネット世界の常識とやらに合わせたら、良い記事がたくさん書けたりするんですかね?違うでしょ。
知らなかったら知ればいいだけのことでそこだけをクローズアップして話すのは意味が無い。
なのにそのあたりばかり話してませんかね。
#UIが悪い、システム関係、ネットを知らないとかばっか。
だったら変えれば良いだけ、知れば良いだけのことでしょう。そんなのはやればできることです。
事の本質はそんなとこじゃない。
システムなんぞは飾りであって、コンテンツが光っていれば後からついてくるものですよ。
そのコンテンツを光らすことに注力すれば良いというのが私個人の意見ですよ。
Posted by: ラン | September 05, 2006 11:31 PM
少しは落ち着いてくださいw
>ネットの世界だからネットに合わせないといけない理由は何なのですか?
おちついて私の文章を読んでから言ってください。
「ネットに合わせよ」などと誰が言いましたか?
市場に進出するなら、まず市場やユーザを調べてからにするのが当然だ、と言っているだけでしょう。
「新しい価値観」を付け加えるにも、現在の価値観がどうであるかがわからなければ新しいも古いもわからないでしょう。
>システムなんぞは飾りであって、コンテンツが光っていれば後からついてくるものですよ。
>そのコンテンツを光らすことに注力すれば良いというのが私個人の意見ですよ。
「なぜ」システムが飾りなのか、「なぜ」コンテンツが光っていればシステムが後からついてくるのか、コンテンツを光らせるためにどうするのか、の説明がありませんが。
内容のない意見をありがとうございます。
それが意見なら先にそう言えばいいと思いますが、私はそれは間違っていると思います。
事実、実名をHNにすれば、登録が1人から10人に増えた訳でしょう? システムの後にコンテンツがついてきてるじゃないですか。
事実を元に考えられず、自分の思いこみを事実に優先するのはどこかでよく見る人種ですけどねw
Posted by: ゆーすけ | September 06, 2006 12:06 AM
>らんさん >ゆーすけさん
黒崎さんみたいに、実際には見もしないでしかし結構鋭いことをおっしゃる方もいるので、実際に参加したというだけでは錦の御旗にもなりませんが、それでも当日あの場にいたものとして言わせていただけるなら、らんさんのコメントは無理のない、正当なリアクションだと思いますよ。つまりあの場で話されていたことに即したコメントとしてリアリティが感じられました。(それはBigBangさんのレポートがかなり正確なものだからとも言えます。オーマイ本体による記事を見比べてみれば明らかですが、当日に生レポとして掲載したことのハンディを差し引いても、あの記事は酷いものです。タイトルの付け方とか「ぴよぴよ」という誤植を見るだけでもライターのレベルが知れると思います。ほとんど素人でしょう。。結果、一部の論調として鳥越バッシングが強まっているわけですが、それは間違っていると思います。ミスリードした読者が悪いのではなく、記事自体がミスリードだと私は考えています)
自分の感想の一部は以下のエントリーのコメント欄に書きました。
http://plaza.rakuten.co.jp/sponta/diary/200609050000/
ゆーすけさんのご指摘も分かる部分がありますが、現状の編集部に対する要求としては無い物ねだりのような気がします。その理由の一端も書いてあります。
#別に判定役というつもりではなく、私も一個人としての思いを述べただけですので、ピンとこなければあまり気になさらないで下さいね。
Posted by: katshi | September 06, 2006 01:29 AM
ランさんでしたね。オーマイを批判していながら、私も同じ轍を踏んでしまいました。大変失礼しました。
>ゆーすけさん
>自覚がないのが致命的ですね。あなたを見ているとよくわかります
>内容のない意見をありがとうございます
あなたの文章は佐々木氏同様に正論だとは思うのですが、こういう物言いはどうでしょうか。お互い見知らぬもの同士なのだから、礼儀を尽くした議論をお願いします。
Posted by: katshi | September 06, 2006 02:10 AM
>ゆーすけさん
意見に対して反論したいのはわかります。
しかし、人格攻撃しないと気がすまないのはどうしてですかね。
落ち着きませんか?との言葉が理解されないようで残念です。
「市民団体関係」やら「~な人」といちいち発言者に絡む必要性は無いでしょう。レッテルを貼るだけはって自分は知らん振りですか?
また、あなたの意見は残念ながら批判が目的の批判にしか見えないです。
>市場に進出するなら、まず市場やユーザを調べてからにするのが当然だ、と言っているだけでしょう。
>「新しい価値観」を付け加えるにも、現在の価値観がどうであるかがわからなければ新しいも古いもわからないでしょう。
これがあなたの意見であればさほど違いはありませんよ。
「~なのは当然」といった"固定観念"ばかりで話しているわけですから。
私は「~なのは当然と違う考え方があってはいけないんですか?」疑問を持っているだけ。
で、この疑問をいちいち突っついて潰したい気が知れませんがね?w
>「なぜ」システムが飾りなのか、「なぜ」コンテンツが光っていればシステムが後からついてくるのか、コンテンツを光らせるためにどうするのか、の説明がありませんが。
2chとblogの例でも挙げましょうか。
2chははっきり言ってそのシステム自体は単なる掲示板だったわけです。使い勝手も必ずしも良い訳ではない。コンテンツに魅力があったからこそユーザーが集まり、それを利用しやすいツールが集まって今がある。
blogはシステムとして先進的なものとされた。
でも現実は?
山のように内容のないblogがあってその中で価値のあるblogなんてものは極一部です。
それこそ所謂アルファブロガーとか(知りませんけど。
で、魅力のあるコンテンツの作り方を僕に聞かないで下さいよw
>事実、実名をHNにすれば、登録が1人から10人に増えた訳でしょう? システムの後にコンテンツがついてきてるじゃないですか。
それは単に数が増えただけの話であって話の摩り替えですよ。
まあ、何にせよそれで充実するのであればそうすえばいいのでは?
私はシステムの充実自体を否定しているわけじゃないです。
コンテンツとシステムとの相互作用ももちろんあるので。
Posted by: ラン | September 06, 2006 08:03 AM
>こういう物言いはどうでしょうか。お互い見知らぬもの同士なのだから、礼儀を尽くした議論をお願いします。
それはランさんに言ってください。
私はランさんの他人を馬鹿にした態度を真似て非難しただけなので、そう言われるのは全く心外ですね。
>あらあら、何時の間に市民団体関係の方になったのかなぁ俺。
>何か人を対立軸に持ってこないと話せないのかなぁ。もうちょっと落ち着きませんかね?
これが他人を馬鹿にした態度でないと考えられるのならけっこうですが。
>レッテルを貼るだけはって自分は知らん振りですか?
市民団体の方でないのなら謝罪します。
そもそも最初のあなたの「意見」が、「おまえらブロガーは偉そうだ」という意味のないレッテルだと思い、そういった馬鹿なレッテルを貼る人にふさわしいレッテルを貼ってあげたつもりですが、Katsi氏によるとそれは何らかの「実感」だったそうで、そうであるならば私の誤解として謝罪します。すみませんでした。
ですが、ランさんの文章を読んだ限りでは、ただ頭のよくない人が意味のないいいがかりをつけているように見えると思いますので、その点はいかがなものかと思います。
それでは、この件はそのあたりで終了ということでいいですか?
では本論です。
>私は「~なのは当然と違う考え方があってはいけないんですか?」疑問を持っているだけ。
あなたの言葉からはそのようには受け取れませんでしたが、そのような考え方であれば問題はないと思いますね。
>で、この疑問をいちいち突っついて潰したい気が知れませんがね?w
そうは言っていません。あなたが「まずコンテンツの充実を」と言われるのは、ただの「批判のための批判」(要は言いがかり)ではないか、「コンテンツの充実」と言いながら、それに対し何ら具体的な方策さえない、というのは意見ではないのではないか、と私も「アドバイス」しただけですw
少なくともあなたの「意見」に内容がないのは事実なので、特に間違ったことは言っていません。
>2chははっきり言ってそのシステム自体は単なる掲示板だったわけです。使い勝手も必ずしも良い訳ではない。コンテンツに魅力があったからこそユーザーが集まり、それを利用しやすいツールが集まって今がある。
これは明らかに事実誤認ですね。2chは「巨大」掲示板ということで、最初から明かにシステムとして差別化が他の掲示板と出来ていた。その「巨大である」という魅力から人が集まった訳ですから、システムが顧客を規定・創造しています。
家電量販店等のメガストア戦略と同じですよ。店舗面積と品揃えが圧倒的だから人が集まったと。
2chの「コンテンツに魅力があった」からではないです。話は逆で「人が集まったからコンテンツにも良いものがちらほら見られるようになり、魅力が出てきた」です。
>blogはシステムとして先進的なものとされた。
>でも現実は?
>山のように内容のないblogがあってその中で価値のあるblogなんてものは極一部です。
これは「システムは内容を担保しない」の例として出されたのでしょうか?
私には「システムが内容を担保した・あるいは創造した」例に見えます。
現在のBlog界は質・量と共にかなりの影響力と内容を持っています。もしあなたが今のBlogスフィアをとるにたらない存在と思っているならら、その影響力をあなたがお知りにならないだけでしょう。
HPを作るのはかなりしきいが高く、Blogになって多くの人が自分のページを持つようになり、Blog言論空間が出来ました。
なお、Blogスフィアはアルファブロガーさんたちだけの言論空間ではないですよ。一度「はてなブックマーク」を覗いてみてください。
Blogというシステムがなければ、現在のBlogスフィアのような言論空間はなかったと考えられますので、システムが言論空間を規定した、あるいは創造した良い例ですね。
あなたは現在のブログ界のことをほとんどお知りにならないようですが、多少でも知っておかれたほうが役に立ちますよ。現在のネット言論は2chやMixiだけではありません。RSSリーダは使用されていますか?また、マスコミに対し影響力はまだ小さいとはいえ、無視できるほど小さな存在でもありません。証拠を見せろ、と言われても難しいですけどね(笑 ないことはないですよ。
>それは単に数が増えただけの話であって話の摩り替えですよ。
つまり、「内容」が大事だ、ということですか?あなたの意見「コンテンツを良くすれば人は集まる」にも根拠は(私から見ると)何もない訳ですので、まず数を集めるのも一つの方策かと思います。
あなたの言われた2chの例でも、(私の見立てによれば)、量が質を生んだわけですからね。
現在のBlog界の高質な(少なくともオーマイに比べると)言論も、量が質を生んだ例だと思います。
>コンテンツとシステムとの相互作用ももちろんあるので。
あなたの「コンテンツありきでシステムはついてくる」の言葉と矛盾しますが、それは確かに私もあると思います。
Posted by: ゆーすけ | September 06, 2006 02:24 PM
なぜに、縄張り争いになるのかな。
両方使いわければ、いい! では、ダメ?
オーマイニュースは、営利目標があるから、
達成できなければ撤退もあり得るらしいよ。
まず、そのラインまで様子をみても。
コメント欄で、議論というのは、
いっぺんにいろいろなことを書いて、
細々レスを返していくと。
どんどん長くなって、
読む方は、とても大変だよ。
たぶん、オーマイも、このような、
コミュニケーションギャップを抱え込んでいるのだろうね。
なので、オーマイ編集長は、
週に一回、ポッドキャスト音声で、
記事やコメントへの感想を述べられたらどうだろう。
10分程度の。
あとは、女性副編集長を登用して、
毎日、3分の、ポッドキャスト音声で、
朝が気持ちよくなる挨拶とトピック。
「グッドモーーーーーーニング、ベトナム」ではないけど、
たった一つのフレーズだけでも、
案外、人は聞きだすと習慣になる。
ということで、こういう企画は、
オーマイみたいに、集約サイトの方がいいよね。
ブログのように分散サイトは、
個性に基づいた分析や、
RSSやSBMによっての知の共有は向いている。
つまり、人が集まることを重点にしているサイト、
知や情報が集まり分類されて効率よく利用できる、人が分散してこそ生きるサイトを、
うまく使いわければいいといいたいかな。
Posted by: プレサリオ | September 06, 2006 03:25 PM
縄張り争いではないでしょう。
なぜオーマイを擁護する方はそのように取られる方が多いのか不思議でなりません。
縄張り争いというからには、Blogとニュースサイトの間に競合関係が存在しないといけないわけですが、そのようなものはないし、作れとも言っている人はいないですよね。
要は今のままではオーマイニュースは、市民活動家の中途半端な集合の場にしかならず、せっかく大金をつぎ込むのなら、今でもいくつもあるそんなものよりももう少し役に立つ、面白いものが作れるだろう、とアドバイスをブロガーの方がされているだけでしょう。
ブログ対オーマイニュースという対立項を作られているのはオーマイニュース側の方だけだと思います。
Posted by: ゆーすけ | September 06, 2006 05:14 PM
ヒマだのー。
Posted by: ハナ毛 | September 06, 2006 06:32 PM
しかし、そうそうたるブロガーたちが真摯にアドバイスをしてやっているのに、それが理解できない上に、威張ってるだの縄張り争いだの、頭の悪い連中がくだらない「感想」を言ってくるのには困ったもんですな。まあ頭の悪い人は往々にして声がでかいもんですけどね。
こういった人は、四の五の言う前に、あの程度の「ニュースサイト」で満足できるんですかね?
市民活動家ならあれで十分なのでしょうが、読み手の事は少しも考えていない、考えたこともないのかもしれませんね。
編集部も編集方針を変える気はないようですし、佐々木さんが孤軍奮闘ですが、ちょっと方向修正も無理のようですね。
Blog界での一般評価の「オーマイニュース完全終了」が正しいところじゃないですかね。
Posted by: ゆーすけ | September 06, 2006 09:36 PM
ゆーすけさん
>私はランさんの他人を馬鹿にした態度を真似て非難しただけなので、そう言われるのは全く心外ですね。
あなたこういうこと言っておきながらご自分の発言をちゃんと読み返してますか?
>市民団体関係の方のようですが、
>こういう記事を何の疑問もなく読める「ラン」さんのような人が多くなっているのには
>本当に「時代のいやな空気」を感じます(笑いごとじゃないけど笑
>内容のない意見をありがとうございます。
>自覚がないのが致命的ですね。あなたを見ているとよくわかります。
>こういった人は、四の五の言う前に、あの程度の「ニュースサイト」で満足できるんですかね?
こんなんばっかですよ。
ランさん個人だけに留まらず、人を小馬鹿にした発言ばかりじゃないですか。
しかもそれを指摘されたら
「悪いのはあいつ。俺じゃない」
っていう態度取るのはどうですかね?
自覚がないのはあなたも同じでは。
Posted by: sumeragi_M | September 06, 2006 10:56 PM
ゆーすけさん
>しかし、そうそうたるブロガーたちが真摯にアドバイスをしてやっているのに、
>それが理解できない上に、威張ってるだの縄張り争いだの、
>頭の悪い連中がくだらない「感想」を言ってくるのには困ったもんですな。
こういうことばかり言ってると発言の趣旨をちゃんとみてもらえなくなりますよ。
>まあ頭の悪い人は往々にして声がでかいもんですけどね。
確かにそうですね。
シェークスピアの言葉にこんなものがあります。
『愚者は己を賢いと思うが、賢者は己が愚かなことを知っている』
本当の賢者ならば上記のような発言は出てこないと思います。
あなたの様に自分は頭が良いから他人を馬鹿にする、という態度を取っているようでは、
所詮あなたは前者でしかありません。
Posted by: sumeragi_M | September 06, 2006 11:00 PM
なんかここGG
http://gripblog.cocolog-nifty.com/
のコメント欄みたいになってるね(´・ω・`)・・・
面白いからいいけどw
Posted by: けろやん。 | September 07, 2006 07:34 AM
RSSで見るといろんな人が「わかった」発言をされてますね。電波なエントリはほとんど、というか全くありませんでした。
電波なのはこういったところに書き込む声の大きな連中だけですね。
連中はおそらくは「RSSって何?」ってなもんなんでしょうが。まあそういうもんなんでしょう。
Posted by: ゆーすけ | September 07, 2006 11:35 AM
ここのところ、外に出ておりましてネット巡回がおろそかになっていてなかなかフォローできないでいるのですが、議論の甲乙はともかく、私たちが陥りがちなのは、相手の言葉尻をとりあって本質と全く関係のない枝道に迷い込むことです。これは自戒もこめて申し上げるのは、皆様ご承知の通り。
あまり月並みなことは言いたくたくありませんが、顔を見て話せないネットの最低限の心遣いだと思います。言語表現にもっとナーバスになってください。管理者として、いずれの方にも申し上げます。
Posted by: BigBang | September 07, 2006 12:27 PM
だりー
Posted by: ハナ毛 | September 07, 2006 06:50 PM
ハナ毛は句読点か?
Posted by: けろやん。 | September 08, 2006 05:31 AM
>ゆーすけさん
RSSとかに頼りすぎるのも
生活として問題アリだと思いますよ。
RSSが便利かどうか知らない私ですけどね(´・ω・`)
Posted by: けろやん。 | September 08, 2006 07:20 AM
どうしてここで「生活」という単語が出てくるのかよくわかりませんが、
「インターネットに頼りすぎるのはどうでしょうか」という問いと同じかと。
そりゃ何事も、過ぎればよくない事でしょうね。電話にせよ車にせよRSSリーダにせよ。
できれば問題アリの理由を教えていただければ参考になります。
もし使っておられないのであれば、このへんを見て使ってみてください。役に立つものですよ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3ada4d4ef65cfe39c163c72e16083f9a
Posted by: ゆーすけ | September 08, 2006 03:48 PM
僕はRSSリーダーが無いと当面生きていけない・・というのは嘘ですがかなり生き辛くなると思います。
特に携帯でやるようになると、止め処がなくなっていけない。
Posted by: BigBang | September 08, 2006 05:47 PM
>>けろやん
>なんかここGG http://gripblog.cocolog-nifty.com/
のコメント欄みたいになってるね(´・ω・`)・・・
うーん、ここをGripに比較されるのはきついな・・苦笑
Posted by: BigBang | September 08, 2006 05:48 PM
>ゆうちゃん
ごめんごめん。
怒らせるつもりは無いんだよ。
生活という言葉、「けろやん ス・テ・キ」で
グーグルさんすると意味が分ると思いますよ(あ、宣伝っす)。
で、マジレス。
あなたはスポンタさんを知ってるかい?
バカで、電波で、地べたを這いつくばっている男だ。
しかし、彼ほどの熱さ、熱量を誇る人間はいないぞ。
あなたは、軽くて薄い。そういう人間は私は嫌いだな。
スポンタの爪の垢は汚そうだから、とにかく熱量を貰うとよいと思う。
これは、煽りとか、ケンカ売っているわけじゃないんだよ。
ケンカするならコッチにこいや、おら!
←http://d.hatena.ne.jp/keroyaning2/
Posted by: けろやん。 | September 08, 2006 08:13 PM
あん?たかがけろやんのくせに生意気なw
ま、いいや。
私もケンカを買っている気はさらさらありませんが。
スポンタ氏は熱いというより暑い人ですな。
で、ケンカするならコッチにこいや、おら!
←http://www.ohmynews.co.jp/
Posted by: ゆーすけ | September 09, 2006 12:22 PM
遊んでんなよー、真面目にやれーw
(って私に言われたくないか)
Posted by: 黒崎 | September 09, 2006 03:36 PM
おっ!
ゆうちゃん、やる気マンマンだね!
やるなら、中立地帯→http://gripblog.cocolog-nifty.com/
で、闘おうぜ!タイマンだ!!
というか、遊んでゴメン。
>ゆうちゃん&BigBangさん。
Posted by: けろやん。 | September 09, 2006 09:29 PM
・・・いや、あんたなどにかまっているヒマはない。
なことよりあのダースベーダーが復活しやがったんだよ!!www
腐れ外道の取り巻きも前と同じようにやってけると思ってるようだしなw
オーマイもどうでもいい。こっちだこっち!!
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/comment?date=20060909#c
さてと・・・やっといろいろな疑問を張本人に聞けますな。
松永は例によって「糾弾」とか抜かしてやがりますがねw
Posted by: ゆーすけ | September 09, 2006 11:30 PM
さて、今度はどう戦うか・・・
あいつのことだから、またとんでもない手を考えているんでしょう。体力も気力も復活して、今度は全開で来るだろうからかなりやっかいだと思いますよ。
失敗した「はてブのBigBang氏糾弾キャンペーン」も、おそらく関係しているでしょうね。
失敗の結果、はてなにおける奴の影響力は小さくなっていることが判明したわけですが、またいろいろな活動を通じてネット界で大きな力を持つ可能性がありますね。
ほとぼりが冷めたorどっかで強力な仲間を見つけたので復活したのでしょうが、慎重に戦い方は考える必要があるでしょう。
あいつは必ず復讐してきます。そういう奴です。目を離さないでください。さしあたり「訴訟メソッド」あたりを使ってくると思いますね。気をつけてください。
Posted by: ゆーすけ | September 10, 2006 12:07 AM
>>ゆーすけさん
えーと。一応それはスレ違いと言うことで。はてぶのあれ、キャンペーンだったの?笑
松永さんに関しては「そんなに生温くもなく」見守らせてもらいます。諸々助言についてはども。
Posted by: BigBang | September 10, 2006 02:04 AM