「2ちゃんねる」ついに閉鎖、「Second Life」へ移転が決定。
昨年来、閉鎖騒ぎが何度も噂されていた世界最大の掲示板、「2ちゃんねる」に関する大ニュースが飛び込んできて、ご存知の通りネットでは大騒ぎになっている。
4月1日、「ニコニコ動画」γ版のプロモーションのための会見場に現れた、西村ひろゆき氏が語ったところによれば、現在の2ちゃんねるは4月いっぱいで閉鎖さ れ、その後は、4月中にも日本語版がスタートされると言われ、ここのところ急速に注目が集まっている、あの「Second Life」に全面移転されることが決まったという。
報道によれば、ひろゆき氏が敗訴決定した法廷訴訟の、賠償総額は既に3千万円以上とも言われており、一部ではドメインの差し押さえが試みられているという ことは何度も報道されてきた。これまでメディアに対して強気の姿勢を崩さなかったひろゆき氏であるが、その一方で相当追い詰められていたことも確かなよう だ。
一方で、未だにひろゆき氏の年収は1億円以上あるとも言われており、その豊富な資金を原資として、「Second Life」上に既に広大な土地の購入を 決めているという。2ちゃんねるの掲示板としての先行きに見切りをつけたという、彼の天才的な先見性として評価する声も出ているが、未だ将来の見えない 「Second Life」で2ちゃんねるが現在の勢いを保てるかどうかは、疑問視する声もある。
ひろゆき周辺によれば、「SecondLife」上に置かれる新2ちゃんねるは、通称「2nd ちゃんねる(セカンドちゃんねる)」。中央には巨大な
「壷」を型どった建物が建設され、その中に「板」ごとの部屋が設置されるという。この「新2ちゃんねる」に書き込むためには、当然
「SedondLife」のアカウントが必要になる。悪質な匿名の書き込みや誹謗中傷に悩まされた旧2ちゃんねるの教訓から、「セカンドちゃんねる」で
は、入場の際にアバターに名刺代わりのIDカードの提示を義務づけるという。このIDカードには、個人情報が暗号化されて収納されており、緊急時にはID
カードから本人を割り出すことが可能。
また、削除人は、骸骨状のアバターを使い、全身黒のユニフォームをまとって、常時100人が待機するので、その場で削除を求めることもできるなどスピーディな対応が可能になる。
「Second Life」を運営するリンデンラボの広報では
「2ちゃんねるは、日本発の世界に例を見ない強力なコンテンツ。彼らがSecond Lifeの住人になることは我々の日本語版Second Lifeを成功させるための、強力な力となるだろう。大歓迎したい。」
と述べている。
尚、懸念されるのは、旧2ちゃんねる時代の負の遺産とも言うべき、数々の訴訟や賠償金についてだが、ひろゆき氏への内容証明が到着しているのかどうかが はっきりしなかった前時代の教訓を踏まえ、「セカンドちゃんねる」内にひろゆき氏のアバターが居住し、内容証明などはIMで受け付ける。また、既に敗訴し ている賠償金の支払いについてだが、ひろゆき氏はこれに関して、
「全ての財産はリンデンドルに交換してしまったので、もう日本円では支払えない」
と述べている。このため、東京地裁ではリンデンドルの差し押さえ、もしくは「セカンドちゃんねる」のSIM全体を差し押さえの対象とすることができるかどうかについて法的な検討を始めたらしいが、果たしてリンデンドルやバーチャルな土地に、担保価値があるのか、ドメイン以上に厄介な法的解釈が必要になると思われ、難航しそうである。
もっとも、全国の裁判所に出頭するのは物理的に不可能と言っていたひろゆき氏の事情を考え、法務省では「セカンドちゃんねる」の建物の横に、地方裁判所のSecond Life支部を設置して、2ちゃんねる関連の全ての訴訟を扱う予定。ひろゆき氏のアバターの出廷があれば、審議を行うとしている。これで物理的な制約を理由に出廷を拒むことは難しくなりそう。裁判所のSecond Lifeへの設置は他に例が無く、これも注目を集めそうである。
ともあれ、ようやく見えてきた2ちゃんねるの未来。新2ちゃんねるは、想像を絶する新しいモデルとなって、我々の前に姿を見せることになったことだけは間違いない。
※なお、この記事の情報は全て、自称著名ブログジャーナリストであるBigBang氏の独自の取材に基づいて4月1日付で掲載されたものであり、ニュース ソースも、「セカンドちゃんねる」の場所も、Second Life上での混乱を防ぐためという理由で、一切明らかにされていない。
« 更新 | Main | 都知事選で選管が映像削除要求---ではYouTubeに公平に投稿したらどうなる »
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 「2ちゃんねる」ついに閉鎖、「Second Life」へ移転が決定。:
» 「2ちゃんねる」ついに閉鎖、「Second Life」へ移転が決定。 [小ネタBlog〜純情派]
「SecondLife」上に置かれる新2ちゃんねるは、
通称「2nd ちゃんねる(セカンドちゃんねる)」。
この部分にちょっとワロタ。w [Read More]
まったくもう(笑)
Posted by: なおこ | April 01, 2007 08:25 PM
また騙されちゃった(´・ω・`)
Posted by: ボクシングファン | April 02, 2007 01:36 AM
>ボクシングファンさん
どうもー。ダブリは消しておきました。
Posted by: BigBang | April 02, 2007 01:41 AM
こ、このやろー!まろを悪く言うなよ。
でも、感心したよ。セカンド・ライフ上にセカンド・チャネル。その上にまたサード・チャヌルなんてね。
実際に衣食住にカネを使う円ゲル係数が30%としたら、それ以外はリンデン・バウムで払っても、何の不思議もありませぬ。
Posted by: たま | April 02, 2007 09:17 PM
最近SL入ってみましたよ(^^)
元々英語の勉強してたから、多少は英会話の勉強になってます。
一部の外国人には、…付き合いきれない。アダルトか出会い系の感覚ですから。
Posted by: りーと | May 10, 2007 01:43 AM
どうも。w 今度拙宅に遊びに来てください。美しい女性のアバターなんかになった日には、大変らしいですね。私は、近くのカフェに行ったり、怖いもの見たさで海外の「そういうところ」へ行っては逃げてきたりしています。w
Posted by: BigBang | May 11, 2007 01:02 AM